心療内科のはなし一覧

  • おなかのはなし

    過敏性腸症候群(IBS)

    長年にわたり「便秘・下痢・腹痛」などの症状を繰り返しながら、しかもいろいろ検査をしても大腸に潰瘍や炎症などが見られず、腸の動きや働きに異常が現れる疾患です。「腹痛があり、最近3ヶ月は平均して少なくとも週に1日あり、その腹痛が排便と関連したり、腹部の症状の始まりが排便の回数や便の硬さの変化から現れる」などと定義されており、生活習慣、体質、心理的因子などさまざまな因子が関係しておこると考えられています。
    当院の調査では16.5%、つまり6人に1人の割合で過敏性腸症候群の方がいることが確認されています。諸外国の調査や国内の調査でも同様の結果で14~22%とされており、特別な病気ではなく多くの人が経験しているということを表しています。尚、過敏性腸症候群の症状を持ちながらも病院を受診せず放置している方が2人に1人で、病院を受診される方は6~7人に1人でした。過敏性腸症候群と似たような症状でも、腸に炎症があったりすることもありますので、まずは医療機関を受診して、正しい診断を受けることが大切です。
    症状によって、便秘型と下痢型、この二つを合わせた便秘と下痢を繰り返す交替型(混合型)の3つのタイプに分けられます。